Our StatementOur Statement

Our StatementOur Statement

瞬間、
心まで打てるか。

瞬間、心まで打てるか。

気温と湿度。太陽と風の向き。
影の入り方。
芝の長さ。
アンジュレーション。
遠くの声。鼓動のリズム。
ラウンド毎、毎分、
毎秒訪れる微細な変化に、
ゴルファーの心理は
繊細すぎるほど揺れ動く。

見た瞬間、握った瞬間、構えた瞬間、
どこまで安堵できるか。
ヘッドを置いた瞬間、始動の瞬間、
テイクバックの瞬間、
どこまで確信できるか。

テクノロジーだけに頼らない
HONMA固有の“匠の感性”が、
一本一本、ゴルファーの不安を
取り除いていく。
安心を埋め込んでいく。

瞬間、HONMAを感じるか。

その一点で磨き上げられた
至高のギアは、
忘れることのない歓喜の
瞬間を生む。
語りたくなる瞬間を、
誇りになる瞬間を、
友になれる瞬間を、
ゴルフを愛する瞬間を生む。

Brand MovieBrand Movie

Brand Movie

play

HistoryHistory

HONMAが歩んだ
変革の軌跡

1959

本間ゴルフの前身
「鶴見ゴルフセンター」開業。

ゴルファーの最も近くで、
その悩みや葛藤に向き合い続けた。

1963

有限会社
本間ゴルフクラブ製作所を設立。

ゴルファーの理想を叶える
ゴルフクラブの製造に着手した。

1978

カーボンシャフトの
自社製造を開始。

軽さとしなやかさで、より多くの
ゴルファーがゴルフを楽しめるように。

生産の拠点を「酒田工場」へ移動。

1981

生産の拠点を
「酒田工場」へ移動。

ここからさらに、HONMAのクラフト力が
世界のゴルファーを魅了することとなった。

生産の拠点を「酒田工場」へ移動。

1988

チタンボロンシャフト
搭載クラブ発売。

プロゴルファーの要望に応える
変革を遂げた。

チタンボロンシャフト搭載クラブ発売。

四軸組布シャフト「ARMRQ」発売。

2004

四軸組布シャフト「ARMRQ」発売。

その後もゴルファーに信頼される
HONMAのシャフトブランドとなった。

四軸組布シャフト「ARMRQ」発売。

2005

「BERES」誕生。

匠の技術を凝縮した至高のブランドとして
世界のゴルファーに愛されている。

「BERES」誕生。

WORLD」誕生。

2013

「TOUR WORLD」誕生。

向上心のあるゴルファーに応える
究極のカスタムブランドが誕生。

WORLD」誕生。

2025

Towards the Future.

Our HomeOur Home

HONMAの製造拠点、酒田工場。
ここには、たった一本のクラブに
すべてを注ぐ匠たちがいる。
安心の一本を。信頼の一本を。
そして、生涯愛され続ける、
至高の一本を生み出すために。

テクノロジーだけに頼らない。
HONMA独自の技術と感性を、
愚直に、そして妥協なく、
今も尚、磨き続けている。

この先、
どんなに時代が変わったとしても、
わたしたちの普遍の哲学や信念が
宿り続ける場所。
それが、わたしたちのHOME。

Our Home

HONMAにあるのは、
最先端のテクノロジーや、
最新鋭の生産環境だけでは
ありません。
長年、酒田工場で培ってきた、
日本人らしい技術や感性こそが、
わたしたち、HONMAにしかない
価値なのです。

その技術や感性からつくられた
一本のギアを通じて、
きっと、ゴルフをもっと
愛することができる。
そして何より、
HONMAがあるからこそ、
遊び心や挑戦心、
好奇心が呼び覚まされる。

そんなかけがえのない人生を、
もっと愛せると信じて。
わたしたちは今日も酒田から
HONMAを届けていきます。

小川典利大

Our PhilosophyOur Philosophy

MissionMission

Mission

技術と感性というJapan Qualityで、
ゴルフを愛するすべての人を感動で満たす。

VisionVision

Vision

ゴルファーとの
"かけがえのない瞬間"をつくる会社へ。

Core ValueCore Value

Core Value

日本の技術と感性を昇華させてつくる
<製品・サービス・体験>設計

CredoCredo

Credo

軸はブレさない。 セオリーは捨てる。
世界に目を向けよう。 ゴルファーであれ。